彼氏と復縁したいのに「自分はどう頑張っても復縁できない」「復縁できた人はどうせ運が良かっただけ」「復縁に向けて何をしていか分からない」。
このように復縁に対して不安になったり、悲観的になったり、何も動き出せずに悩まれている方が多くいます。
では世の復縁カップルはどのように復縁して幸せに過ごし、愛され続けているのでしょうか?
このページでは「復縁できない人の共通点」をチェックし、自分が該当するかどうか確認するためのページです。
早速彼氏と復縁できない人の共通点を見ていきましょう。
◆彼氏と復縁できない人の共通点
- 傷つくことを恐れ何も行動できない
- ただやみくもにメールをしてしまう
- 感情に身を任せ彼に会いにいってしまう
- 寂しいから電話をかけてしまう
- 共通の友人・知人などに彼の状況をむやみに聞いてしまう
- SNSなどで連絡を取ってしまう
- 彼に好意を伝えてしまう
- 自分に合った冷却期間を理解していない
- 待ち伏せしてしまう
- 諦めている
- 別れた理由をはっきりと把握していない
恋愛は人それぞれ違い、別れた理由や別れた後の彼に対する行動も人それぞれです。しかし、これらの行動を取ってしまう復縁できない人たちは、まず復縁するための土台ができていません。
◆復縁するための土台とは
それはこちら。復縁を目指す上で必須です。
- 冷静になる
- 状況・状態・環境を知る
先ほどの「◆彼氏と復縁できない人の共通点」の多くが、感情に身を任せた行動です。感情に身を任せるということは、状況、状態、環境を認識していない可能性が非常に高く、チャンスを棒に振っている状況です。
- 自分の心の状態、今の状況で何ができるのか、自分の今の環境
- 相手に新たな彼女がいるのかなどの状況、相手が恋に飢えているかなどの状態、相手の今の環境
あげればキリがありませんが、この分析を行うことができれば復縁の可能性はグンと高くなります。そして、分析を行うには冷静になることは必須条件なわけです。
あなたの心の状態を含めて冷静に分析を行うことができれば、復縁のタイミングを知ることができます。
例えば、好意を伝えたいがために彼の仕事終わりを待ち伏せしたら、それはストーカーと勘違いされるかもしれません。
しかし、冷静に彼の今の状況を理解していれば、その待ち伏せという行為が復縁への決め手となる可能性があるというイメージです。
◆自分都合で復縁を目指すと上手くいかない
彼に振られて別れた場合、別れた本当の理由は彼にしか分かりません。辛辣な言い方になってしまいますが、それにも関わらず自分都合で物事を考え、身勝手な行動をしても、彼からしたら迷惑行為の何者でもないわけです。
復縁するには必ず最適なタイミングがあります。そのタイミングを見逃さないようにまずは冷静になりましょう。
筆者/三井ケン(探偵)