このページでは、「最近妻の行動が怪しい、もしや浮気では?」と怪しんでいる男性向けの情報です。
「浮気の可能性がある怪しい行動リスト」「世の浮気妻の共通点」「浮気をしてしまう原因」「夫がすべき行動」を中心に解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
結論、妻の浮気が濃厚でも絶対に問いたださないでください。
妻が浮気をしていようがしていまいが、あなたが離婚を考えていようがいまいが、問いただすことは確実に悪手です。
どうしても浮気の可能性を拭えないのであれば、浮気調査のプロの意見を聞いてからでも遅くありません。
以下は全日本優良探偵業協会の公式サイトです。オンライン診断やメール相談を受け付けているので試してみましょう。

【 チェックポイント 】
◎WEB無料診断機能あり
◎予算、調査地域、調査内容に応じて適切な探偵社を紹介してくれる
\ 公式サイトはコチラ /
どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】

まずはチェックリストから解説していきますが、自分がもし浮気をしていたらどんな行動を取るのか、自分に置き換えながらリストを確認していくと、理解が深まります。
チェックリスト|浮気妻の怪しい行動まとめ
浮気をしている女性は必ず私生活に変化が生じます。
浮気の可能性がある妻の怪しい行動として、以下があります。
- スマホを肌身離さず持ち歩いている
- スキンシップが減った・嫌がる
- 急に目を合わせなくなった
- 今まではとは違うファッションを取り入れるようになった・メイクが変わった
- 外出が増加した
- 夫のスケジュールを細かくチェックするようになった
- 色っぽくなった・香水をつけはじめた
- 急に会話が減った
- 帰宅時間が遅くなった(極端に早くなった)
- 頻繁に実家に帰るようになった
ここから具体的に説明をしていくので、一緒に記憶を巡っていきましょう。
1.スマホを肌身離さず持ち歩いている
怪しい行動の代表例とも言えるのが「スマホを肌身離さず持ち歩いている」。ある日を境にそれが頻発した場合には特に注意しなければいけません。
肌身離さずずっとズボンのポケットに入れていたり、常にスマホを握りしめて頻繁に通知を気にしていたりする場合、浮気の可能性があります。
「脱衣所やお風呂にまでスマホを持っていくようになった」というケースは、かなりの危険信号です。
「夫にスマホを見られたくない」という強い思いが働いている証拠なので、今後も注意深く妻の怪しい行動を観察する必要があります。
スマホの通知がきた時の行動をチェックすべし
常にスマホを持ち続けていること自体が怪しい行動ですが、特に注目したいのが、スマホの通知がきた時の妻の反応です。
- 夫の居所や行動などを妻が確認するような仕草
- その場からすぐに立ち去る
これらの行動が見えた場合、浮気が黒である可能性がより高まります。
夫の油断を狙って妻は浮気相手と連絡を取っていることを忘れずに
男女共通事項ですが、浮気妻は夫の油断を狙って、浮気相手と連絡を取り合います。
LINEはもちろん、SNSのメッセージ機能、職場で不倫をしていようものなら、ビジネス系チャットツールを使用することも珍しくありません。
「妻がスマホを手放さなくなったのは気のせいかな?」と、確信を持てないケースもあるでしょう。
そんな時こそ、油断していることをわざと装い、妻の怪しい行動を疑いから確信に変えることができます。
妻を試すような行動を取るわけですから、気が引ける男性もいるかもしれません。しかし、そのまま放置することの方が精神衛生的には良くないことを覚えておいてください。
【スマホを肌身離さない妻を疑ったら浮気が黒だったケース】
30代/会社員/男性
以前はどこにでもスマホを置いておく習慣があった妻。なんとなく妻に聞いてみると「仕事の連絡がいつ入るか分からないから」とは言うものの、どことなく怪しい雰囲気でした。
今までは仕事の相談や愚痴は頻繁に私に言ってきていましたが、仕事の連絡がいつ入るか分からないということは、忙しかったり、大事なイベントか何かがあったりするはず。そんな情報は一切知りません。
妻が寝たところを見計らって、悪いとは思いながらもスマホの通知センターを見てしまいました。職場の男とス◯ックを使って、怪しげな内容のメッセージをやりとりしていたことが発覚しました。
まだ浮気と断定できたわけではないので思い切って探偵に依頼。調査結果として、ラブホに入っていく妻と男の姿を写真で渡されました。
2.スキンシップが減った・嫌がる
夫婦生活が長くなってくると、性愛から精神的な愛が育まれるようになり、以下のスキンシップは減りがちです。
- 性行為
- キス
- 手を繋ぐ
- ハグ
その上で妻が浮気をしているかどうか判断するには、「あるタイミングから急にスキンシップが減った」「性行為中のキスを嫌がられる」など、明らかにいつもと違う反応をしたかどうかが見分けるポイントです。
できれば「明らかにスキンシップが減った」と自覚できることが望ましいですが、「もともとスキンシップが多い方ではないから分からない」「今まで意識したことがないから差を測るのが難しい」という人もいるかもしれません。
そのような時は「なんとなく減った気がする」程度の判断でも問題ありません。引き続き解説する妻の怪しい行動をチェックしていき、該当するものが多ければ多いほど、妻の浮気を疑ってください。
出産後はスキンシップが減りやすい
出産後の女性の体はボロボロの状態。さらに夜泣きや育児に追われ、精神的余裕がありません。
自ずとスキンシップが減りやすい時期でもあるので、この時期のスキンシップの減り具合はカウントしないことをおすすめします。
話は逸れますが、今は家事ができる男性が当たり前の時代です。赤ちゃん、子どもの面倒を見ることで精一杯の妻に対して、夫が妻の手を煩わすようなことがあってはいけません。後にこのことが妻の浮気に発展する可能性すら秘めています。
可能な限り、夫一人で子どもの面倒を見て家事をし、パートナーとしての自覚を持って、日頃の行動を見直したいところです。妻に自由な時間を作ることが愛を深くします。
3.急に目を合わせなくなった
夫への不満が募っている時、夫に隠したい何かがある時、後ろめたい何かがある時、目を合わせなくなる女性が多いです。
これが妻の浮気と直接的に関係しているわけではありませんが、浮気を疑うきっかけの一つ、怪しい行動の一つとしてチェックしてみてください。
直近の出来事で妻を怒らせることがあった場合に目を合わせないのは、ただ単純に怒っているからです。カウントしないよう気をつけてください。
アイコンタクトは夫婦関係においてとても大切
「目を合わせるよりも共に前を向くことが大切」といいますが、やはりアイコンタクトは大切です。
夫婦生活が長くなればなるほど、アイコンタクトで相手が何を言いたいのか分かる熟年夫婦もいます。
アイコンタクトでコミュニケーションが生まれ、夫婦間の信頼関係も深まる。
もし普段から妻とアイコンタクトをしないような人は、目を合わせることを意識してみてください。これが復縁に繋がります。
4.今まではとは違うファッションを取り入れるようになった・メイクが変わった
怪しい行動とは言いづらいですが見逃せないポイントなので解説します。
これまでとは明らかに異なるファッションを取り入れたり、センスが変わったり、メイクが変わったりした時は少々注意しなければいけません。
ドラマ、映画、好きな芸能人やモデルに影響を受けての変化であれば問題ないですが、直近で同窓会などがあった場合には要注意です。
同窓会には元カレや初恋相手がいる可能性が高い
初めての彼氏や初恋相手は特別な存在です。これは男性も女性も変わりませんね。
昔の記憶や感情とともに話に花が咲き、そこにお酒が入れば感情が動かないわけがありません。実際に同窓会をきっかけに復縁する人や初恋相手と結ばれることは珍しくないのです。
5.外出が増加した
「よくわからない外出が増えた」
「友達と出かける機会が増えた」
交友関係が広い、もともとアクティブ、という妻であれば珍しいことではありませんが、ある日を境に外出が増えた時は気を付けましょう。
あからさまに外出が増えた時は浮気相手にゾッコン
外出があまりにも増加した時は要注意です。
それが浮気だった場合、相手とその数だけ体の関係になっているということなので、人によっては離婚を考えるでしょう。
この場合はすぐにでも探偵事務所に依頼することをおすすめします。依頼して浮気が白であればそれはそれで収穫ですからね。
探偵事務所は基本的に無料相談を行っているので、まずは相談から始めてください。調査が必要かどうかはプロの意見を聞いてからでも遅くありません。
以下は全日本優良探偵業協会の公式サイトですが、予算や調査地域に応じて最適な探偵社を紹介してくれます。まずは確認してみてください。

【 チェックポイント 】
◎WEB無料診断機能あり
◎予算、調査地域、調査内容に応じて適切な探偵社を紹介してくれる
\ 公式サイトはコチラ /
どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】

外出が増えた上に朝帰り、深夜帰りの場合はほぼ黒です。
不規則な仕事なら仕方ないことですが、「いつもと違う」ということが怪しい行動を見分ける上でのポイントになります。
6.夫のスケジュールを細かくチェックするようになった
仕事においてスケジュールを細かくチェックすることは「ミスをなくすこと」に繋がります。
これを妻の浮気に例えるならば、「夫にバレるようなミスをなくす」といったところでしょうか。
夫の残業や飲み会の留守時間を狙って、浮気相手と密会するケースはけして珍しくありません。
しかし、夫のスケジュールに合わせて自分の予定を入れるということは、当たり前のことでもあります。仲の良い夫婦ならなおさらのことでしょう。
ポイントは「細かく」「頻繁に」スケジュールを把握したがること
ここでのポイントは「細かく」「頻繁に」です。
事前に伝えていた予定をわざと狂わせた時の妻の反応で浮気しているかどうか分かりますが、浮気調査の素人が考えなしにやると浮気の証拠を掴ませなくなるのでやめてください。
もし行うのであれば、自然な態度で「少し予定が早まった」とだけ伝えるようにしましょう。誰にでも予定が狂うことはあり、言葉が増えても逆におかしいのでシンプルに伝えるだけの方が説得力があります。
そもそも夫がいない時間に連絡がつかない場合は浮気を疑いましょう。
7.色っぽくなった・香水をつけはじめた
妻が色っぽくなった、艶やかになった、ということは喜ばしいことですが、それが浮気相手のおかげと分かったら実に腹立たしいことです。
ここでのポイントは、妻とセックスレスになっていないか、です。
「セックスレスなのに色気が増す」「久しく性行為をしてないのに女の顔になっている」これは危険信号なので、他に怪しい行動を取っていないか注目する必要があります。
性交渉は女性を色っぽくする
性交渉はドーパミンやホルモンの関係から、女性が艶っぽくなる大きな要因となります。
ストレッチや運動でも色気が増しますが、やっていないのであればおかしな話です。
ちなみにロングヘアは色気が増して見えるので、妻の髪の毛が伸びたかどうかも着目するとよいでしょう。
香水をつけはじめたのに不仲は危ない
香水は女性の色気を増させるアイテムと言えますが、つけはじめたのに夫婦関係が冷え切っている状況はまずいです。
「なぜ香水をつけはじめたのか」という動機が重要になり、その動機に夫が関係していない場合は怪しい行動の一つといえます。
浮気をしている可能性を捨てきれないので「危ない」としました。
8.急に会話が減った
一緒にいる時間が増えれば増えるほど会話が少なくなることは自然なことです。
「会話が減る=愛が冷めた」と断定はできませんが、もともと自然に会話を重ねていたのに、急に会話が減った時はそれなりの理由があります。
しかし会話が減っただけで浮気と決めつけられないので、他の怪しい行動と紐づけて観察するようにしてください。
【イメージ】
会話が減った
→アイコンタクトがない
→帰り時間が遅い
→色っぽくなった
→浮気の可能性がある!!
9.帰宅時間が遅くなった(極端に早くなった)
妻が仕事をしていれば帰宅時間が遅くなる日もあるでしょう。しかし「遅くなった」「遅くなる日が増えた」という場合には浮気している可能性があります。
遅くなった理由に正当性があれば問題ありませんが、理由を聞いて逆切れするようなケースはかなり怪しいです。
「いつもは連絡してくるのに連絡なしに遅くなる日が続いている」
このケースは早急に探偵への浮気調査依頼をおすすめします。
一人の時間が欲しいからわざと帰宅時間を遅くする妻もいる
仕事をしていて育児に追われている女性は、一人の時間を確保することが難しいのが実情です。
そのストレスから仕事帰りにカフェによったり、本屋に立ち寄ったりする女性もいます。
それを夫に注意されると家に居場所がなくなってしまい離婚に発展しかねないので、広い心を持ってそっとしておきましょう。むしろ、妻の一人時間を確保できるようにするのが夫の役目でもあります。
10.頻繁に実家に帰るようになった
本当に実家に帰っているのであれば問題はありません。しかしそれが嘘の場合は浮気の可能性を拭えません。
「実家に子どもを預けてから浮気相手と密会している」というケースもあるので、正確な情報を知りたいのであれば、妻の父母に確認してみるのが良いでしょう。
浮気妻の共通点
ここからサクッと解説しますが、浮気妻の共通点を確認してみてください。以下4つがあります。
- 浮気が本気であるケースが多い
- 浮気相手の男がマメな性格
- 浮気相手の男と体の相性が良い
- 浮気に対する罪悪感が薄れている
それぞれ要点をまとめて説明していきます。
1.浮気が本気であるケースが多い
探偵である筆者の意見として、男性の浮気と比べて女性の浮気は本気であるケースが多いです。悲しい共通点です。
浮気感の違いが根本にありますが、見え隠れする夫への不満が溜まり、そこに現れた素敵な男性と「体の相性・心の相性」がピッタリ合えば、「夫よりもこっちの方が幸せになれる?」と思い始めるわけです。
「幸せになれる?」と考えている時点で「幸せになれる」とほぼほぼ確信しているので、本気になるのは自然なことかもしれませんね。例えそれが間違った形であっても誰もが幸せになりたいものです。
さらに「夫に疑心暗鬼になればどんどん浮気にのめりこんでいく」、これが女性の浮気を加速させる要因です。
2.浮気相手の男がマメな性格
外部要因ですが浮気妻の共通点として「相手がマメな性格」ということも外せません。
どうしても夫との比較になってしまいますが、浮気相手がマメな性格の場合には妻の浮気は本気になりやすいです。「マメな男はモテる」とよく言いますがまさにそれです。
「マメ」ということは具体的な行動でいうなら「連絡をよく取っている」ということです。
連絡をよく取っているので、女性の状況を判断しやすく、感情も読みやすい。
弱っているところにヒーローのごとく現れたら、どんな女性でも心は動いてしまいます。つまり、マメな男が妻の浮気を本気にさせているというわけです。
3.浮気相手の男と体の相性が良い
こちらも外部要因の共通点、体の相性が良いと浮気を継続しがちです。
探偵の証拠提出で最も多いのが、ラブホテルに入る(出る)二人の様子、相手宅に入る(出る)二人の様子です。浮気が確定的な現場なので探偵もここぞとばかりに率先して証拠を抑えるわけですが、それにしても多い。
どうしても体の相性はあります。こればかりは努力で解決できない可能性が高いので、おもちゃを買うなどでカバーしてみてもいいですね。
相性が良い性行為は幸福感が段違いなので本気になりやすい傾向です。
4.浮気に対する罪悪感が薄れている
悪いことと分かっていながらも続けてしまうと、罪悪感が薄れてきてしまいます。浮気歴が長い妻に多い共通点ですね。
周りにバレずにずっと浮気を続けてきたので、夫をはぐらかす、自然を装うのがかなり上手です。「バレなきゃ大丈夫でしょ」ぐらいに思っている場合は、その状況から抜け出せない(抜け出さない)ケースもあります。
この場合、浮気相手の男は本気ではない場合が多く、妻だけが本気になっている可能性が高いです。
妻が浮気をする理由は何なのか
ここで妻が浮気をする原因を見ていきましょう。以下4つがあります。
- 夫に不満を持っている
- 刺激を求めている
- 離婚を考えている
- 好みの男性と巡り合ってしまった
それぞれ解説します。
1.夫に不満を持っている
妻が浮気をする最も多い理由です。
夫と浮気相手はどうしても比較対象となってしまうため、妻にとって夫よりも優れている男性が現れれば、浮気をしてしまうきっかけになってしまいます。
復縁したいのであれば「妻が抱く夫の不満は何なのか」を把握するところからはじめましょう。
2.刺激を求めている
妻が浮気をする厄介な理由がこちら。妻はどんな刺激を求めているのか夫が把握しづらいため、解決方法を見出すのが難しくて厄介です。
さらに「自分はいけないことをしている」という感情が浮気に拍車をかけます。
3.離婚を考えている
「1.夫に不満を持っている」と関係しますが、そもそも離婚を考えている場合、それが浮気を行動に移してしまうきっかけになりやすいです。
「浮気相手が現れたから離婚を考えている」というパターンもありますが、本質が違います。
「離婚をしようか悩んでいる時に素敵な男性が現れた」というケースは、「運命」と誤解してしまうほどのパワーを持っています。
復縁するには、離婚したいのか、なぜ離婚したいのかを把握し、幸せを感じてもらう必要があります。
4.好みの男性と巡り合ってしまった
ドストライクの男性と巡り会ってしまっては、外見だけでは太刀打ちできません。
「浮気をしてしまうほどタイプ」なわけですから、妻の感情が動かないことを祈るばかりです。
妻の怪しい行動は常日頃から観察していると見つけやすい
妻の怪しい行動には理由が隠されており、そこから浮気が発覚することも多いです。怪しい行動、些細な変化にすら気づかないようではいけません。
日ごろから妻の癖、行動、言動などを意識して観察するようにしてみてください。
怪しい行動を見かけた場合、それが夫の勘違いであれば嬉しいですね。
妻の浮気が濃厚でも絶対に問いたださないこと重要
「怪しい行動リストにいくつも当てはまった」という場合は浮気の可能性が非常に高くなります。その時には絶対に浮気について問いたださないでください。
もし本当に浮気をしていた場合、浮気の証拠を掴みづらくなってしまい、浮気相手への慰謝料請求や離婚裁判で優位に立つことが難しくなってしまいます。
浮気調査のプロである探偵事務所に依頼をすることが最適であり、無料相談を受け付けている事務所が大半なのでぜひ活用してみてください。
以下は全日本優良探偵業協会の公式サイトです。オンライン診断やメール相談を受け付けているので試してみましょう。

【 チェックポイント 】
◎WEB無料診断機能あり
◎予算、調査地域、調査内容に応じて適切な探偵社を紹介してくれる
\ 公式サイトはコチラ /
どこに頼めば良い?!探偵探しはこれ一つ【全日本優良探偵業協会】

筆者/探偵:三井ケン